入居について

ご利用料金の目安


入居時費用

:0円

月額費用

:139,280円(内訳は下表を参照下さい)

その他 個人負担費用

:各費用は下記を参照下さい。

入居時費用

月額費用
139,280
(内訳は下表を参照下さい)

その他 個人負担費用
各費用は下記を参照下さい。

月額費用内訳

室料(共益費含む)42,000
施設管理費44,000
食費
(入院や外泊で8日以上欠食された際は、日割り計算とします)
42,400
居室内電気使用料(実費)約3,000
洗濯有償サービス
(委託業者により週2回 回収があります)
3,080
寝具レンタル、シーツ交換、週1回
(枕 / 敷布団 / 掛け布団 / ベットパッド夏用・冬用対応。寝具素材は羽毛)
3,000
ベットマットレンタル
福祉用具レンタル(ベットマット)の方は除く
1,250
雑費
トイレットペーパー、ティッシュペーパーは支給します
550

別途個人負担

■介護保険サービス利用費
(個人負担分)

利用料限度額
(円)
入居者負担額
1割負担の場合
入居者負担額
2割負担の場合
要支援150,3205,03210,064
要支援2105,31010,53121,062
要介護1167,65016,76533,530
要介護2197,05019,70539,410
要介護3270,48027,04854,096
要介護4309,38030,93861,876
要介護5362,17036,21772,434
■医療費、薬代
■生活用品、おむつ代、趣味嗜好品費
■電気代居室内で使用した電気メーターの利用分を実費ご負担いただきます。
■イベント教材費館内のイベントやカルチャー教室等にご参加される場合の実費費用です。
■医療食とろみアップ、胃ろう食など
■外出同行美容室・買い物など。15分300円
病院の受診は、基本ご家族で対応していただくようになります。
万が一、ご都合がつかない場合のみ、
1時間1,500円、以降30分750円で職員が付き添いいたします。
■買い物依頼1回300円
■施設内洗濯1回120円(包帯、三角巾等の手洗い洗濯1回80円)
■持ち込みオムツのリサイクル料月500円
■持ち込みオムツの管理費月500円(在庫管理、ご家族への連絡)
■医療処置費月2000円(月の途中から実施の場合 1日66円)
経管栄養注入、インスリン注射施行、ストーマ管理、床ずれ処置
傷の処置等が必要な方に看護師が随時対応する医療処置費用です。
■職員の個別対応30分750円
例:ヘアカラー、市役所手続き代行(助成金)、銀行支払い代行、生活用品等の故障等の対応
※食事介助やトイレ誘導等の日常の支援につきましては、その限りではありません。
■介護保険サービス利用費(個人負担分)
■医療費、薬代
■生活用品、おむつ代、趣味嗜好品費
■電気代居室内で使用した電気メーターの利用分を実費ご負担いただきます。
■イベント教材費館内のイベントやカルチャー教室等にご参加される場合の実費費用です。
■医療食とろみアップ、胃ろう食など
■外出同行美容室・買い物など。15分300円
病院の受診は、基本ご家族で対応していただくようになります。
万が一、ご都合がつかない場合のみ、
1時間1,500円、以降30分750円で職員が付き添いいたします。
■買い物依頼1回300円
■施設内洗濯1回120円(包帯、三角巾等の手洗い洗濯1回80円)
■持ち込みオムツのリサイクル料月500円
■持ち込みオムツの管理費月500円(在庫管理、ご家族への連絡)
■医療処置費月2000円(月の途中から実施の場合 1日66円)
経管栄養注入、インスリン注射施行、ストーマ管理、床ずれ処置
傷の処置等が必要な方に看護師が随時対応する医療処置費用です。
■職員の個別対応30分750円
例:ヘアカラー、市役所手続き代行(助成金)、銀行支払い代行、生活用品等の故障等の対応
※食事介助やトイレ誘導等の日常の支援につきましては、その限りではありません。

主な施設サービス


日常生活支援

・24時間、緊急時対応や救急車119番の連絡対応
・苦情や相談の窓口を設置
・日常生活を送るうえでの不安や心配事などの相談や助言
・かかりつけ病院の通院予約や病状報告、ご家族で対応できない際の受診付き添い
・郵便物や小包等の受け取り配達を代行サービス
・洗剤や衛生品・紙おむつ等の常備必要な品を施設内で販売
・クリーニング、個人嗜好品等の外部業者への案内や取次代行サービス業務
・ご家族への必要な連絡調整
・金銭管理できない方に限り少額範囲(月額分程度)の金銭管理サービス

支援

・お食事の際に居室に訪室して移乗介助等を行い食堂への誘導介助
・24時間ナースコール対応や定期的な安否確認等
・介護保険サービス外のトイレ介助、食事介助等

食事

・栄養士の立てる献立表より、栄養とバラエティに富んだ食事を提供
・入居者様の身体状況に配慮し、塩分制限・カロリー制限・刻み・ミキサー食等対応
・お正月、節分、ハロウィンなど年間を通じ行事食を提供

・朝食 8時、昼食 12時、夕食 17時に提供                           

健康面・医療面

・提携医院または主治医により、定期往診や受診等を通じ入居者様の健康管理
・施設では看護師を配置し、主治医の指導のもと、健康チェックや相談助言
・入居者様のお薬は薬局から施設が預かり看護師管理にて安全な配薬

配慮・生活環境

・生活のリズムを考え、毎朝夕の着替えを行うよう配慮
・個人としての尊厳に配慮し、適切な整容が行われるよう援助
・寝たきり防止のため、離床を促す等の配慮

お申し込み・
ご入居までの流れ


お問い合わせ

電話でのお問い合わせ:0942-82-7133

施設見学、ご説明

ご入居の相談内容として、ご本人及びご家族様より入院中の状態やご自宅での生活状況を、
生活相談員がお尋ねします。
施設内を見学して頂き、入居費等の説明をさせていただきます。

ご入居お手続き、ご契約

ご入居が決まりましたら契約書・重要事項説明書等の必要書類の説明をさせて頂き、
契約を締結して頂きます。

ご入居

ご入居の条件

  • 日常生活を営むうえで心身ともに医療・看護・介護を要する方
  • 身元引受人及び連帯保証人をたてることのできる方
  • 他の入居者に伝染する疾患のない方
  • 健康保険に加入されている方
  • 月額費用などを負担できる方、又はご家族の経済支援等が可能な方

よくある質問


どのような入居者が対象者ですか?

入居者は基本的に在宅医療や在宅介護が必要な要介護者であれば、どなたでも入居が可能です。
(重篤な心不全の方やがん患者様もご相談ください)

どのような施設ですか?

国土交通省の施設基準を満たしたサービス付高齢者向け住宅です。

介護保険が利用できる施設ですか?

介護保険サービスが利用可能です。

退院して入居する場合、どのようにすればいいでしょうか?

病院から当施設へ入所の場合、退院前の事前相談(カンファレンス)等を病院とさせていただきます。

認知症や医療面等どのような場合で入居相談が可能ですか?

どのような場合でもご相談を承っております。基本的な入居の目安は、下記をご参考下さい。

【認知症相談】入居相談が可能=◯ , 状態により相談可能=△, 相談不可=×

アルツハイマー病粗暴行為
脳血管性認知症幻覚・幻聴
高次能機能障害不穏
徘徊異食行為
帰宅希望昼夜逆転
奇声介護拒否(要相談)×
妄想被害

【医療面相談】入居相談が可能=◯ , 状態により相談可能=△, 相談不可=×

胃ろう     インスリン   
バルーン鼻腔栄養×
ストーマ統合失調症
在宅酸素褥瘡
透析IVH
医療処置に必要な看護師や医師の指示等の対応は可能ですか?

状況に応じて、訪問看護をご利用頂くことで24時間の対応が可能です。

医療用電動ベッド、ベッドマット、センサーマットは、ありますか?

要介護2以上の方は、介護保険で利用いただけます。(1割負担)

(ただし、身体機能等により判定がありますので、ケアマネージャーとの相談となります。)

(不適合の場合、任意でのレンタルベッドの斡旋も承ります。)